複数個の円 青山学院 C

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2024

Комментарии • 41

  • @kyoshinsano1613
    @kyoshinsano1613 2 года назад +1

    うーん、結構難しいな!  毎日この番組見ています。

  • @田中太郎-u4p8h
    @田中太郎-u4p8h 4 года назад +29

    youtube で気楽に高校受験数学が学べる時代。いいぞ~、これ。

  • @wakuta_math
    @wakuta_math 4 года назад +21

    中心、中心、接点を結ぶことは定石なのに、半円になると途端結べなくなる人が大量発生してしまうんですよ、、、
    半円も円の一部分!!

  • @ミイラ-n6x
    @ミイラ-n6x 3 года назад

    ありがとうございました・・文字式の醍醐味を味わったにゃあ・・

  • @toward-the-dream
    @toward-the-dream 3 года назад +2

    線分OAの途中にC2の中心がくるのはなんでなの?説明なくてわかんない

  • @nemutai2000
    @nemutai2000 4 года назад +12

    高校入試の数学楽しいなー

    • @kyoshinsano1613
      @kyoshinsano1613 2 года назад

      ほんと、そうですね。77才です。

  • @MI-fq2rc
    @MI-fq2rc 3 года назад

    9:14 「(-4r)で割る」としれっと言ってますが、「r>0なので(rは0でないので)」と言っておかないと減点対象になりませんか?

  • @koun3066
    @koun3066 4 года назад +3

    OとC2の中心とAを結んだ線が直線になる というのは自明なのでしょうか?

    • @lrwmasa
      @lrwmasa 4 года назад +5

      OとC2を通る接線が一致することから直線になるって、本題に入る前に解説してるはずですが……。

    • @koun3066
      @koun3066 4 года назад +1

      @@lrwmasa 確かに。失礼しました。

  • @はむおー
    @はむおー 4 года назад +5

    今回の問題は解法の前提となるポイント提示してくれたのがありがたかったです。
    描画が歪んでいるからか前情報なしにOC2Aが直線となるのはいつまでも納得できなかったと思うので…。

  • @EdenStonerJPN
    @EdenStonerJPN 4 года назад +1

    スシローでサムネ見ながら解いたんでちょい時間かかりました。ちゃんと r/ 4 が出てくれました。

  • @bo_od-
    @bo_od- 4 года назад +3

    パッと見で分かってしまったのは日頃こういう動画見てるって言うのがいい感じに作用してるんかな。

  • @ky0306
    @ky0306 4 года назад +1

    レベルAとかB、Cって難易度ってことですか?そうだとしたらAとCどっちが難しいのか教えて欲しいです!!

  • @聖川の次男坊
    @聖川の次男坊 4 года назад +4

    別に難関大行かないのに見てしまう

    • @kkrr6816
      @kkrr6816 4 года назад +3

      ちょっと笑った

  • @とろろん-n6n
    @とろろん-n6n 3 года назад

    C_1C_2Oは二等辺→x=r/4
    というアプローチはありますかね…
    つまり、線分ではなく、角を考えるアプローチがあると、この問題の本質を見られる気がするのですが…

  • @lrwmasa
    @lrwmasa 4 года назад +2

    仮に、円C2と半円の間(右下の小さな部分)にもう一つ円を同じように配置したら、円C3の半径はr/8になったりして?

  • @chronovoid
    @chronovoid 4 года назад +7

    内接円weekかな?

  • @TAK-K
    @TAK-K 4 года назад

    問題からは少し外れますが、円C1が半円Oの半径の1/2になることは自明として、円C2の半径がさらに半分の1/4となることはなかなかに興味深いですね・・・
    これ問題が、「円C2の半径が半円Oの半径の1/4になることを証明せよ」なんてなったら、もしかしたら問題文が変わっただけなのに難易度が跳ね上がっちゃうのかもですね

  • @kemorinkem3199
    @kemorinkem3199 4 года назад +2

    AOが小円の中心を通るのに気がつかなかった~。

  • @hal6247441
    @hal6247441 4 года назад +3

    先生!半円が歪んでます!円が円じゃないです!
    学生時代にみんなで抗議した記憶がよみがえります。
    でも、フリーハンドで描くのは大事なんですよね。

  • @小峰大空
    @小峰大空 4 года назад

    中点連結定理で簡単に出ないか?

  • @セブンセブン-y6f
    @セブンセブン-y6f 4 года назад

    高校入試の数学の図形問題って初等幾何の最高峰だよな

  • @YUU-cq2gd
    @YUU-cq2gd 4 года назад

    最後のrとxが混じった計算めんどくさそうだなって思ったけどそうでもなかったです

  • @mutsuga11
    @mutsuga11 4 года назад +1

    大阪公立のC問題とか良問ありそう

  • @thereisgoodname
    @thereisgoodname 4 года назад +9

    分かんなかったので目測で1/4だと思ったらあってた\(^o^)/

  • @jyuubako26
    @jyuubako26 3 года назад

    学校の先生より良いぞー。

  • @iiyan1202
    @iiyan1202 3 года назад +2

    おじさんでもおもしろい。

  • @ふぁっ-v5m
    @ふぁっ-v5m 4 года назад +2

    立体が壊滅的なのでちょくちょくあげてほしいです、、、!

  • @赤松繁-n8k
    @赤松繁-n8k 3 года назад

    この問題と接戦の引き方を学習塾で教えてもらいました。40年前の兵庫県の滝川高校と明石高専、神戸高専ならば、出題されても不思議ではない問題ですね。
    ちなみに、最後は共通辺に着目してピタゴラスの定理を使って、イコールで結び方程式を建てましたが、川端先生はプロなので横着をして展開をしましたが、受験生の方は正確に展開して、式の整理して下さい。ちなみに、私に言わせれば、超難問ではないありません。中程度の難問ですね‼️

  • @pockey201223
    @pockey201223 4 года назад +2

    世間が騒がしくて作業が遅れて失礼しました。 定理はよく理解できてつじつまを合わせると思えば開放はおのずと現れる。楽しく拝見。

  • @硫化マンガン
    @硫化マンガン 4 года назад

    草草